こんにちは、ホームシーシャです。
自宅でシーシャ(水タバコ)を楽しむために、まず整えていただきたいのは
「安全な環境」です。
どんなに美味しくて楽しいシーシャでも、何よりも安全が一番大切です。
シーシャの本体や、フレーバーのご紹介の前に、この投稿をさせていただきます。
自分のためでもあり、一緒にホームシーシャを楽しむ大切なご友人のためにも、 ぜひ押さえていただければとおもいます。
大切なことは、以下のポイントです!
「換気」と「炭の落下対策」!!
この2点です。
当たり前のようで、慣れてくるとおろそかにしてしまいがちですが、とても大切なことです。 ホームシーシャ管理人は、今までにたくさんの失敗をしてきたので、 皆さまはそうならないように、詳しく説明していきます。
①よく換気ができる部屋でホームシーシャをする
換気はとても大切です! 暑くても寒くても、換気扇をつけて、窓やドアをあけておきましょう。 最低でも二ヶ所開けて、空気の流れを作ります。 「煙がこもってきたら換気しよう…」ではダメです! 寒いなら暖房を強めにしてでも、窓は開けましょう。 これが一番、大切です。
当ブログでご紹介する「ホームシーシャ」はシーシャバーのような煙の質と量(場合によってはそれ以上)を吸って楽しんでおります。 あっという間に部屋がモクモクです。 私は12畳ほどのリビングで吸っていますが、キッチンの換気扇をつけて、窓を二ヶ所開けています。 換気をしないと、一酸化炭素で頭が痛くなったり、気持ち悪くなることもあります。 お酒を飲んでいると、もっとひどい体調になってしまうこともあります。(体験済み) そんなことにならないために、絶対に、換気をしましょう!
②炭が落ちないようにする
シーシャでは炭を使って、フレーバーを熱します。 炭が落ちないようにする工夫はいくつか方法はあると思いますが、 それでも、ちょっとした拍子にぶつかったりして炭を落としてしまう可能性は、ゼロとは言えません。 というか、私はホームシーシャ歴3年間で、何度も落としています。 サイドテーブルでシーシャを安定させましょう。
まず、シーシャを揺れにくくするために、サイドテーブルなどをシーシャ本体の横に置いて安定性を高めましょう。 飲み物を置くのにも便利です。
必ず防炎シートを敷きましょう。 万が一、床に炭を落としてしまっても大丈夫なように、防炎シートを敷きます。
炭が落ちる(落としてしまう)ことは稀ですが、炭からは燃え尽きた「灰」が落ちます。 灰が落ちても床は焦げませんが、この灰が意外とけっこう落ちるので、汚れ防止の為にも防炎シートは必須です。 賃貸の場合は、退去時に炭の焦げ跡が残ってしまうと修繕費用が大変ですからね。
床の取り換えは数万〜数十万もしてしまうこともあります。
ケチらずに、防炎シートを買ってください!(これも経験済み)
写真のように、飲み物として水を用意しておくと、最悪の事態に水で消火できます。(必要になった経験あり、、この失敗については、またいつか)
炭を持つためのトング、炭運び用の耐熱陶器、なども必要です。
水を絞ったタオル(黒く汚れるので、濃い色のタオルがオススメ)
いかがでしたか。
結構めんどくさいな、と思われたかもしれません。
正直、めんどくさいです。
でも、最初に一式を揃えてしまえば、後は簡単です!
何よりも、安全が一番大切ですからね。
この一枚の写真には、そんな思いやノウハウが込められているのでした!!
次回は、オススメのシーシャの本体・クレイトップについてです!
0コメント